雑談

【全網羅!】東京主要路線調査結果

皆さんは東京の路線図の本数をご存知ですか?

20?
50?

答えは85路線!

ちなみに日本の路線は149本で、57%が東京に集まっています。
いかに東京が交通に恵まれているかが分かります。

さて、今回は東京主要路線調査結果と題しまして
主要路線の乗車数、乗車レベルから穴場駅と人気エリアを割り出してみようと思います。

引越しを検討している方や東京に詳しくなりたい方は必読です!

オススメ対象者
  • 東京の主要路線を知りたい
  • 最寄り駅と主要駅を比較したい
  • 東京に詳しくなりたい

主要16路線紹介

まずは主要路線を独断と偏見で16路線ピックアップしました。

なんであの路線
入ってないんだよ!

この路線、主要じゃないだろ!

というコメントはお控えください。
主要16路線はこちらです。

JR埼京線
JR山手線
JR京浜東北線
JR総武線
JR中央線
東京メトロ銀座線
東京メトロ日比谷線
東京メトロ丸ノ内線
東京メトロ副都心線
東京メトロ有楽町線
東京メトロ東西線
都営大江戸線
都営三田線
東急東横線
小田急線
京王線

各路線の詳しい調査結果は後ほど紹介します。

乗車数ランキング

では路線は一旦忘れて、1日当たりの乗車数ランキングのトップとワーストを見てみましょう。
エントリーした駅はすべて16路線内の駅です。
なので都内の乗車数ワーストは他にもありますが、今回の調査では16路線に限定します。

トップはやはり新宿で477,073人。
ワーストは南新宿で3,410人。
同じ新宿でも路線が違うだけでこれだけ差があるんですね。

16路線の駅数は235駅で、平均乗車数は55,640人でした。
続いてはこの235駅の乗車数の概要を見ていきます。

主要16路線 各駅乗車数

では16路線の各駅の乗車数を見てみましょう。
駅数は235駅で、平均乗車数は55,640人です。
そこからレベル1~6までの6段階で評価しました。

レベル6:主要エリア  乗車数100,000以上
レベル5:準主要エリア 乗車数70,000~100,000
レベル4:人気エリア  乗車数55,640~70,000
レベル3:準人気エリア 乗車数40,000~55,640
レベル2:穴場エリア  乗車数20,000~40,000
レベル1:過疎エリア  乗車数20,000以下

さすがに235駅全部表示できないので、少し縮小しています。
あなたの最寄り駅のレベルはいくつでしたか?

ちなみに平均レベルは3.05です。

主要16路線 乗車レベル

では少し踏み込んで調査しましょう。

主要16路線の各駅の乗車レベルはどれくらいでしょうか?
主要エリアと過疎エリアはどれくらい通っているでしょうか?

それをまとめた表がこちらです。

駅数:住所が東京都23区の駅数
平均乗車数越え駅数:平均乗車数55,640を超えた駅数
平均乗車数越え駅数割合:平均乗車数越え駅数÷駅数
平均乗車レベル:各路線の乗車レベルの平均値
主要エリア通過数:各路線のレベル6の駅数
過疎エリア通過数:各路線のレベル1の駅数

平均乗車数越え駅数割合が50%を超えれば、その路線は常に混んでいて、
50%を下回れば、比較的ゆったり乗れることになります。
当然、主要エリア通過数と過疎エリア通過数にも比例します。

調査結果

調査結果として上記のマトリクスで駅を絞りました。

平均乗車数越え駅数割合が50%以下:通勤に楽な路線
平均乗車数越え駅数割合が50%以上:主要エリアを多く通る路線
過疎エリア:乗車数が少ない穴場駅
人気エリア:家賃が高過ぎず、商業施設が充実してるエリア

①平均乗車数越え駅数割合が50%以下で、過疎エリア通過する駅。
通勤に楽な路線で、乗車数が少ない穴場駅です。

JR総武線新日本橋、馬喰町
JR中央線信濃町、千駄ヶ谷、大久保
東京メトロ副都心線雑司が谷、北参道
東京メトロ有楽町線桜田門
都営大江戸線牛込柳町、牛込神楽坂、築地市場、国立競技場、中井、豊島園、練馬春日町
都営三田線白金台、白金高輪、蓮根、新高島平、西高島平
東急東横線田園調布、多摩川
小田急線:南新宿、参宮橋、代々木八幡、東北沢、世田谷代田
京王線:代田橋、上北沢、芦花公園

②平均乗車数越え駅数割合が50%以上で、過疎エリア通過する駅。
通勤は混んでるけど、乗車数が少ない穴場駅です。

JR埼京線北赤羽
JR山手線鶯谷、高輪ゲートウェイ
JR京浜東北線東十条、上中里、鶯谷、高輪ゲートウェイ
東京メトロ銀座線稲荷町、上野広小路、末広町
東京メトロ丸ノ内線:新大塚

③平均乗車数越え駅数割合が50%以下で、人気エリア通過する駅。
通勤に楽な路線で、その人気駅です。

JR総武線御茶ノ水、新小岩
JR中央線御茶ノ水、四ツ谷、荻窪
東京メトロ副都心線明治神宮前
都営大江戸線門前仲町、青山一丁目、中野坂上、練馬
都営三田線日比谷
東急東横線学芸大学、自由が丘
小田急線:経堂、成城学園前
京王線:笹塚、千歳烏山

④平均乗車数越え駅数割合が50%以上で、人気エリア通過する駅。
通勤は混んでるけど、その人気駅です。

JR京浜東北線大森
東京メトロ銀座線赤坂見附、青山一丁目
東京メトロ丸ノ内線:後楽園、御茶ノ水、赤坂見附、四ツ谷、西新宿、中野坂上、荻窪

最後に

いかがだったでしょうか。
皆さんにとって理想的な路線、駅は見つかったでしょうか?

出勤や外出が多いから
主要エリアを多く通る路線が良い!

仕事は在宅でインドアだから
路線にこだわりはない。

子育てや買い物が充実してる
人気エリアが良い!

家族とのんびり過ごしたいから
過疎エリアが良い。

その人のライフスタイルや価値観が異なるため
当たり前ですが『絶対的にココが良い!』という駅はありません。
皆さんの人生の分岐点に、1つの選択肢を与えられれば幸いです。

ちなみに私の意見は
乗り換え1回我慢して、1時間もあれば都内のほぼどこにでも行けるので
路線はどこでも良いと思ってます。
大事なのは商業施設と治安が良いエリアを探すことだと思います。

ABOUT ME
しいたけお
『自由気ままに』書籍紹介、仕事術など投稿してます。 最近は育児ネタも投稿してます。